ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月30日

12月23日鳴門海峡ジギング

朝、まだ寝床でうつらうつらしていたら、携帯に着信が。
”今日は休み?”
”はい”
”8時半に来れる?”
”行きます”
簡単な会話で本日ジギング決定。
船長は仕事の合間の昼過ぎまでジギングに誘ってくれました。
家から船着き場まで、約10分。タックルの準備と、ローソン寄っても30~40分です。

ここ2、3日は釣れてるよ。
テンションアップします。
いい凪です。
今日は、大鳴門橋の南側(太平洋側)で釣ります。
なかなかアタリが出ません。
船長の師匠の遊漁船に近づいて、船長が師匠に尋ねますが、同じような返事です。

しばらくして、船長が、あっ!乗らん!
するとワタシにアタリが!乗った!70cmupのサワラです。
次ぎも、ワタシにヒット!80cmupのサワラです。
そして、またもやワタシに。95cmのサワラです。
ワタシのジギング記録です。って4回目ですが、、、。

12月23日鳴門海峡ジギング




























激ウマでした。

タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B

リール:OCEA JIGGER1501HG

ライン:YGK 2.0号

リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 8号

ジグ:船長オススメジグ 250g(サワラに2回リーダーから切られました)


ジギング釣果(平成24年合計)
サワラ4匹:最高95cm




同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ごちそうさまでした。
鳴門海峡 ジギング タイラバ
鳴門海峡 真鯛
今シーズン 初ジギング
デッキブーツ
釣り初め
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 ごちそうさまでした。 (2013-12-11 21:49)
 鳴門海峡 ジギング タイラバ (2013-12-08 14:02)
 鳴門海峡 真鯛 (2013-07-27 18:31)
 今シーズン 初ジギング (2013-07-15 19:16)
 デッキブーツ (2013-01-06 17:06)
 釣り初め (2013-01-05 11:26)

この記事へのコメント
bigpapaさん...こんばんは!!

メチャええ サワラですやん!

色々な料理が出来るものの
サワラの刺身は 釣り人だからこそですね^^

我が故郷の 宮津湾でも数は今一も
時期によって サワラは釣れるらしいが
まだまだ メバルに弄ばれてるワタシです(^_^)/~~
Posted by ヤツハシ at 2012年12月31日 00:35
ヤツハシさん

これはヤバイくらい脂が乗っています。

鳴門のこの時期のサワラは、刺身、炙り、西京焼き等何でもウマウマです。

ジグの消耗が頭痛の種ですね。エギンガーを辞めたわけではなく、ジギングが加わったということです。

今度はメジロを釣りたいです。
Posted by bigpapabigpapa at 2012年12月31日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月23日鳴門海峡ジギング
    コメント(2)