2013年01月05日
釣り初め
皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨日、アシストフックの作成に勤しんでおりましたが、これがなかなかうまくできません。特にワイヤー入りアシストフックがうまくできません。考えていると、船長から電話がありました。
”今から行くけどどうですか?”
”はい、2時前に行きます”
もちろん、出撃します。
一昨日、PR NOT をし直しといて良かった。リーダーをフロロ12号にランクアップしてあります。
2時半くらいに、鳴門海峡南側のポイントで釣り開始です。
大晦日に比べると、潮の流れは緩やかで複雑ではなく釣りやすい状況です。
その後、船長にアタリがあるも、リーダーをサワラに切られてしまいます。
しばらくして、船長にヒット!サワラのようです。
急いで、ワタシはジグを回収するため、リールを巻き巻きしますが、なんと、船長のラインにワタシのフックが絡まっております。フックをはずすのにやや手間取っておりますと、ばれてしまいました。

船長ゴメンナサイ。
すぐ後に、船長にヒット!かなり大きいようです。ドラグに仕事をさせています。
ランディングをワタシがお手伝いします。サワラです。
デカイ!100cmを少しオーバーしています。
すぐに絞めて、釣り再開です。
えっ、ワタシはどうかって?
もう既に2回もリーダーを切られています。
ボウズは嫌だなあと思っていたら、ワタシにもヒット!
ぐんぐん曳きます。ドラグもお仕事してくれるサイズです。ロッドもいい感じに弓なり状態です。
慎重に寄せてきて、船長が無事ランディングしてくれました。

デカイ、体高も十分あります。107cm、約7kgのサワラです。
その後、84cmのサワラを追加して、本日の釣り初めはめでたく終了しました。
さい先良い釣りになりました。
タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B
リール:OCEA JIGGER1501HG
ライン:YGK 2.0号
リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 12号
ジグ:船長オススメジグ 250g
2013年釣果集計
ジギング サワラ 2匹:最大107cm、約7kg
昨日、アシストフックの作成に勤しんでおりましたが、これがなかなかうまくできません。特にワイヤー入りアシストフックがうまくできません。考えていると、船長から電話がありました。
”今から行くけどどうですか?”
”はい、2時前に行きます”
もちろん、出撃します。
一昨日、PR NOT をし直しといて良かった。リーダーをフロロ12号にランクアップしてあります。
2時半くらいに、鳴門海峡南側のポイントで釣り開始です。
大晦日に比べると、潮の流れは緩やかで複雑ではなく釣りやすい状況です。
その後、船長にアタリがあるも、リーダーをサワラに切られてしまいます。
しばらくして、船長にヒット!サワラのようです。
急いで、ワタシはジグを回収するため、リールを巻き巻きしますが、なんと、船長のラインにワタシのフックが絡まっております。フックをはずすのにやや手間取っておりますと、ばれてしまいました。


船長ゴメンナサイ。
すぐ後に、船長にヒット!かなり大きいようです。ドラグに仕事をさせています。
ランディングをワタシがお手伝いします。サワラです。
デカイ!100cmを少しオーバーしています。
すぐに絞めて、釣り再開です。
えっ、ワタシはどうかって?
もう既に2回もリーダーを切られています。

ボウズは嫌だなあと思っていたら、ワタシにもヒット!
ぐんぐん曳きます。ドラグもお仕事してくれるサイズです。ロッドもいい感じに弓なり状態です。
慎重に寄せてきて、船長が無事ランディングしてくれました。

デカイ、体高も十分あります。107cm、約7kgのサワラです。
その後、84cmのサワラを追加して、本日の釣り初めはめでたく終了しました。
さい先良い釣りになりました。
タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B
リール:OCEA JIGGER1501HG
ライン:YGK 2.0号
リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 12号
ジグ:船長オススメジグ 250g
2013年釣果集計
ジギング サワラ 2匹:最大107cm、約7kg
Posted by bigpapa at 11:26│Comments(2)
│ジギング
この記事へのコメント
bigpapaさん...こんばんは~
今年も よろしくお願いしますm(_ _)m
しかし 初っ端から デカ過ぎーーーっww
メーターもんのサワラとは 恐れ入ります^^
ええ年に なりそうですね(^_^)/~~
今年も よろしくお願いしますm(_ _)m
しかし 初っ端から デカ過ぎーーーっww
メーターもんのサワラとは 恐れ入ります^^
ええ年に なりそうですね(^_^)/~~
Posted by ヤツハシ
at 2013年01月05日 23:00

ヤツハシさん
こちらこそよろしくお願いします。
ポイント、タックル、釣り方の全てを船長に教えてもらっての釣果なので、ビギナーズラックです。
この曳きを味わうと、はまってしまいますね。
こちらこそよろしくお願いします。
ポイント、タックル、釣り方の全てを船長に教えてもらっての釣果なので、ビギナーズラックです。
この曳きを味わうと、はまってしまいますね。
Posted by bigpapa
at 2013年01月06日 09:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |