ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月31日

釣り納め

午前中、家の掃除をしました。
遅い昼ご飯を食べようか、いや、お腹空かんなあ。なんて思っていると、携帯に着信が。
船長から、出撃のお誘い。
mamaをちらっと見ると、いってよし。
釣り納めが大晦日の昼過ぎ出撃とは、何とも幸せです。
船長に頼んでいたコストパーフォーマンスジグ(250g、300gそれぞれ5本)も手に入ったし、テンションがぐっと上がりました。
鳴門海峡太平洋側で釣ります。
250gジグをポチャン。着底までややブレーキを掛ながらフォールさせます。スローのワンピッチジャークで誘います。フォール中に何か変なラインの動きあり。合わせても乗らず、また、フォール。また同じ動きあり。合わせたら、サワラにチョッキン、はい、サヨナラでした。
結構潮が速くなってきました。300gのジグに付け替えます。
今度は注意深くブレーキを掛ながら、もうすぐ着底かと思っていたら、ラインの動きが変!また、サワラにやられました。
船長を見ると、ロッドが弓なりです。
柔らかめのロッドで、慎重に寄せてきます。元気一杯で、ドラグも出て行きます。
数分後、ワタシが網で無事ランディング。90cmジャストですが、めちゃ太いです。推定ですが、軽く10kgオーバーです。
船長はワタシに釣らせようと、操船に専念してくれます。
いい感じのジグの抵抗がします。精一杯頑張りましたが、時間切れです。
寒いですが、気持ちのいい潮風。
今年は釣りできないだろうなと思っていたので、大満足です。
船長がさっと捌いて、半身を進呈してくれました。
さっきやっと料理ができました。
胃袋の中身は、30cmくらいのタチウオの子供、20cmくらいのマイワシ数匹、30cmくらいのエソ数匹等でした。
写真はありません。釣るのに一所懸命でしたから。




うちの愛犬(既にハイパーメタボの柴犬)と同じくらいの体重でした。

  


Posted by bigpapa at 23:06Comments(2)ジギング

2012年12月30日

12月23日鳴門海峡ジギング

朝、まだ寝床でうつらうつらしていたら、携帯に着信が。
”今日は休み?”
”はい”
”8時半に来れる?”
”行きます”
簡単な会話で本日ジギング決定。
船長は仕事の合間の昼過ぎまでジギングに誘ってくれました。
家から船着き場まで、約10分。タックルの準備と、ローソン寄っても30~40分です。

ここ2、3日は釣れてるよ。
テンションアップします。
いい凪です。
今日は、大鳴門橋の南側(太平洋側)で釣ります。
なかなかアタリが出ません。
船長の師匠の遊漁船に近づいて、船長が師匠に尋ねますが、同じような返事です。

しばらくして、船長が、あっ!乗らん!
するとワタシにアタリが!乗った!70cmupのサワラです。
次ぎも、ワタシにヒット!80cmupのサワラです。
そして、またもやワタシに。95cmのサワラです。
ワタシのジギング記録です。って4回目ですが、、、。






























激ウマでした。

タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B

リール:OCEA JIGGER1501HG

ライン:YGK 2.0号

リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 8号

ジグ:船長オススメジグ 250g(サワラに2回リーダーから切られました)


ジギング釣果(平成24年合計)
サワラ4匹:最高95cm
  


Posted by bigpapa at 18:55Comments(2)ジギング