ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月18日

初獲物の料理

ジギングの初獲物のサワラは刺身と炙りにしました。
刺身は脂が乗っていて、いくらでも食べられます。

炙りは船長に業務用バーナーを貸してもらって、初めて自分でやってみました。









皮の部分を十分炙ると、皮がまるで踊るように縮まります。
その後、他の面を白くかわるまで炙ります。
ひとつは氷水でさらしたあと、キッチンペーパーで水分を拭き取り、切ります。
もうひとつは、そのまま切ります。
食べ比べてみると、氷水にさらしたものは身が引き締まっていい感じです。
さらさないものは、脂分のうまみ成分が詰まったようで濃厚な味です。
好みによってどちらが美味しいか、別れるところかと思います。
それにしても、病みつきになる美味しさです。
ジギングにはまり込みました。
  


Posted by bigpapa at 18:52Comments(0)ジギング

2012年11月17日

ジギング Debut!

以前から興味はあったのですが、今一歩踏み出せずにいました。

知り合いの船長さんが教えてくれるということで、debutすることに。

早速、いつもお世話になっているPRO'S GEAR SPOT  RRへ。

釣りに行くポイント、釣り物等詳細に検討した結果、タックル一式が揃いました。

いろいろ船長に教えて頂きながら、しゃくしゃくします。当日は、船長の知り合いの船もアタリがほとんどない状況でした。

着底後、すぐにシャクリます。小さなアタリの後、抵抗がなくなったのでジグを回収しようとリールを巻いていると、水平方向にラインが走ります。

ゆっくり寄せてきますと、細長い魚影が見えました。船長が構えてくれたネットに誘導しようとすると反転し、今度は船底に潜ろうとします。少しためてからゆっくりネットの中へ。debut戦でのさい先良い結果に大満足です。





写真を撮るときにメジャーがずれました。実際は80cm(釣りたてのときは82cmだったのに)のサワラでした。
船長、ありがとうございました。

今度は、メジロに挑戦します。




タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B

リール:OCEA JIGGER1501HG

ライン:YGK 2.0号

リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 8号

ルアー:Asunaro S 200g
  


Posted by bigpapa at 13:18Comments(0)ジギング