ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月20日

ロッドスタンドを移動してみた。

ワタシの釣り部屋(物置兼ワタシの部屋)は、真夏は非常に高温になります。(ここはサウナ風呂か?)

せめて、ロッドだけでも避難させようと思いました。

さて、問題は引っ越し場所です。

試行錯誤の結果、寝室クローゼットに決定しました。(山の神との戦いに勝ちました。いえ、駄々をこね出すと非常にやっかいなワタシの性格にウンザリした山の神が引き下がっただけなんです)

もう一つのロッドスタンドは、寝室入り口脇のスペースに。
いずれも出撃しやすい場所を確保しました。

新戦力も2本、いや、3本加わり、夏場対策も万全です。

暑いですが、出撃回数が増えそうです。


ロッドスタンドを移動してみた。



ロッドスタンドを移動してみた。

ロッドスタンドを移動してみた。






同じカテゴリー(タックル)の記事画像
台風の休日は何する?
当たった!
クーラーボックス
偏光グラス
連休初日
同じカテゴリー(タックル)の記事
 台風の休日は何する? (2013-09-16 09:01)
 当たった! (2013-05-05 17:07)
 クーラーボックス (2012-05-05 13:44)
 偏光グラス (2012-04-28 22:54)
 連休初日 (2012-04-28 22:11)

この記事へのコメント
ん~、やっぱりロッドスタンド欲しいなぁ~。

でも、こんなにしっかりとロッドの管理をしていないので。^^;
リールも付けたままで、ラインもガイドに通したまま。

一度、メバルロッドがラインを通したままテンションがかかっていたのか、
ロッドがねじれてスパイラル・ガイドになってしまいました。(T_T) ウルウル

やっぱり、リールを外してしっかりとロッドの管理をしないとダメですね。
安いロッドスタンドを探してみます♪
Posted by taka at 2013年07月20日 23:56
takaさん

ロッドメンテナンスですが、そんなに凝ったことはしていません。

釣りから帰ったら、ロッドを水洗いし、柔らかい布で水分を拭き取ります。その後、ボナンザのロッドメンテナンスを使用するだけです。PEラインのブランクスへの張り付きやガイドの通りが良くなりますよ。
Posted by bigpapabigpapa at 2013年07月21日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンドを移動してみた。
    コメント(2)