ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月15日

今シーズン 初ジギング

先日、今シーズン初のジギングに鳴門海峡に行ってきました。

もちろん、ジギング師匠の船長に乗せてもらって、二人で出撃です。

この日は、台風のうねりか、結構濁っていました。前日はアタリが多かったとのことですが、この日はアタリは少なかったです。濁りは良くないとのことです。

開始2時間後に初ヒット!着底から3シャクリ(ワンピッチのスロージャークです)で、ドン!船の反対側に、グングン曳きます。

こらえるのがしんどくなってきました。船長が船の反対側に廻るようにアドバイスしてくれました。

ゆっくりリーリングして、やっと上がってきました。70cmのサワラでした。後頭部にスレ掛かりしていたので、元気一杯でした。


                                                                      


殊勲ジグはこれです。一番下のジグ:ブルーニングハーツ ファルコンZスロージグリアルフェイス 04リアルケイムラシルバー 150g


                                                                       
アシストフックは自作です。少しでも自作があれば気持ちいいですね。

その後、1回ヒットしましたが、途中で針が外れてしまいました。残念。

初ジギングで、1匹釣れたので良しとしましょう。いつも船長が釣らせてくれたようなものなので、自分の釣りができるように修行あるのみです。

さて、帰ってすぐに、料理にかかります。(船着き場からウチまで、クルマで約10分なので鮮度バツグンです)

3枚におろしたら、mamaにバトンタッチします。炙りのみワタシの担当です。バーナーで炙るのみのものと、炙ったらすぐに氷水に晒すのと2種類作ります。(前者はじわっとくる旨味、後者はさっぱりした美味しさが特長です)

にぎり寿司にするといくつでも食べられます。

    

                                                                   
     

                                                                          
今日は、釣り部屋(ワタシの部屋のこと)で、アシストフック作成していました。地獄針仕様のショートタイプで、来月のマダイジギング用です。
来週にも、サワラ、メジロ狙いで出撃予定です。


タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B

リール:OCEA JIGGER1501HG

ライン:YGK 2.0号

リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 10号

ジグ:ブルーニングハーツ ファルコンZスロージグリアルフェイス 04リアルケイムラシルバー 150g


今シーズン ジギング釣果集計
 サワラ 1匹:70cm



  


Posted by bigpapa at 19:16Comments(4)ジギング