2012年12月31日
釣り納め
午前中、家の掃除をしました。
遅い昼ご飯を食べようか、いや、お腹空かんなあ。なんて思っていると、携帯に着信が。
船長から、出撃のお誘い。
mamaをちらっと見ると、いってよし。
釣り納めが大晦日の昼過ぎ出撃とは、何とも幸せです。
船長に頼んでいたコストパーフォーマンスジグ(250g、300gそれぞれ5本)も手に入ったし、テンションがぐっと上がりました。
鳴門海峡太平洋側で釣ります。
250gジグをポチャン。着底までややブレーキを掛ながらフォールさせます。スローのワンピッチジャークで誘います。フォール中に何か変なラインの動きあり。合わせても乗らず、また、フォール。また同じ動きあり。合わせたら、サワラにチョッキン、はい、サヨナラでした。
結構潮が速くなってきました。300gのジグに付け替えます。
今度は注意深くブレーキを掛ながら、もうすぐ着底かと思っていたら、ラインの動きが変!また、サワラにやられました。
船長を見ると、ロッドが弓なりです。
柔らかめのロッドで、慎重に寄せてきます。元気一杯で、ドラグも出て行きます。
数分後、ワタシが網で無事ランディング。90cmジャストですが、めちゃ太いです。推定ですが、軽く10kgオーバーです。
船長はワタシに釣らせようと、操船に専念してくれます。
いい感じのジグの抵抗がします。精一杯頑張りましたが、時間切れです。
寒いですが、気持ちのいい潮風。
今年は釣りできないだろうなと思っていたので、大満足です。
船長がさっと捌いて、半身を進呈してくれました。
さっきやっと料理ができました。
胃袋の中身は、30cmくらいのタチウオの子供、20cmくらいのマイワシ数匹、30cmくらいのエソ数匹等でした。
写真はありません。釣るのに一所懸命でしたから。

うちの愛犬(既にハイパーメタボの柴犬)と同じくらいの体重でした。
遅い昼ご飯を食べようか、いや、お腹空かんなあ。なんて思っていると、携帯に着信が。
船長から、出撃のお誘い。
mamaをちらっと見ると、いってよし。
釣り納めが大晦日の昼過ぎ出撃とは、何とも幸せです。
船長に頼んでいたコストパーフォーマンスジグ(250g、300gそれぞれ5本)も手に入ったし、テンションがぐっと上がりました。
鳴門海峡太平洋側で釣ります。
250gジグをポチャン。着底までややブレーキを掛ながらフォールさせます。スローのワンピッチジャークで誘います。フォール中に何か変なラインの動きあり。合わせても乗らず、また、フォール。また同じ動きあり。合わせたら、サワラにチョッキン、はい、サヨナラでした。
結構潮が速くなってきました。300gのジグに付け替えます。
今度は注意深くブレーキを掛ながら、もうすぐ着底かと思っていたら、ラインの動きが変!また、サワラにやられました。
船長を見ると、ロッドが弓なりです。
柔らかめのロッドで、慎重に寄せてきます。元気一杯で、ドラグも出て行きます。
数分後、ワタシが網で無事ランディング。90cmジャストですが、めちゃ太いです。推定ですが、軽く10kgオーバーです。
船長はワタシに釣らせようと、操船に専念してくれます。
いい感じのジグの抵抗がします。精一杯頑張りましたが、時間切れです。
寒いですが、気持ちのいい潮風。
今年は釣りできないだろうなと思っていたので、大満足です。
船長がさっと捌いて、半身を進呈してくれました。
さっきやっと料理ができました。
胃袋の中身は、30cmくらいのタチウオの子供、20cmくらいのマイワシ数匹、30cmくらいのエソ数匹等でした。
写真はありません。釣るのに一所懸命でしたから。

うちの愛犬(既にハイパーメタボの柴犬)と同じくらいの体重でした。