2015年04月05日
2015 鳴門海峡 一発目 開幕なるか?
皆様、お久しぶりです。
冬眠から目覚めたワタシは、この日を来るのが待ち遠しくて堪りませんでした。
昨日早朝、港で船長、釣友と再開の挨拶を交わし、いざ鳴門海峡に向けて出発!
船長によると、まだ鯛ラバで釣れる真鯛はハシリなので、短い時合いと少ないチャンスを逃すと、マルボウズになるとのこと。
大鳴門橋南側のポイントからスタート!しばらくは異状なし。
着底から3m程で待望のアタリあり。じっと我慢の大五郎(古すぎてゴメン
)でリールを巻き巻きするも、途中で私たち(ワタシと真鯛)に突然の破局が訪れます。
釣友のロッドにアタリあり!ロッドのしなり具合と三段曳きからグッドサイズの真鯛がヒット、しかし、途中でバレました。残念!
そのポイントでしばらく流すも魚からのコンタクトが無くなったので移動します。
今日は船長も竿を出します。着底直後に船長にヒット!真鯛のひき方ではないようです。グッドサイズのマゴチでした。
マゴチが釣れるということは、底潮があまり動いていないのか?真鯛にとってはあまり良くないように思われます。
有望ポイントを転々と移動してくれますが、なかなか手強い状況が続きます。
やっと、同乗のアングラーにヒットします。30cmくらいの真鯛です。比較的早めのリーリングでヒットしたとのこと。綺麗な桜色です。
残り時間もあとわずかになりました。淡々と、粛々と集中しながら、リールを巻き巻きします。
いやぁーな雰囲気に飲み込まれないようにしないといけません。
この日のために買っておいた新兵器、ダイワ (DAIWA) 紅牙 リングビーム4 / 紅牙タイラバ専用ワーム、を投入します。

着底から10mくらいに真鯛が浮いていたようです。ロッドに伝わる嬉しいアタリが本アタリに変わります。どうぞバレませんようにと祈ります。
上がってきたのは、42cmの真鯛です。
ワタシが釣った真鯛の中で、一番綺麗な桜色でした。
写真がうまく撮れず、桜色を表現しきれていません。


”サクラサク”
新兵器が功を奏したのかどうかはまだわかりませんが、今後も出番が増えるのは間違いないでしょう。
今回は真鯛1匹だったので、刺身とアラ炊きにしました。もちろん旨かったですよ。


*ヒットルアー:ビンビン玉スライド60g グリーンゴールド / 蛍光グリーン ネクタイを外してダイワ (DAIWA) 紅牙 リングビーム4を装着したもの
*釣果:真鯛1匹(42cm)
*真鯛打率:.333(3打数1安打)
真鯛打率とはワタシが勝手に考えたもので、釣った真鯛の匹数をアタリの回数で除したものです。どれくらいの確率で真鯛をキャッチできたかの指標にしたいと思っております。
感想:いやぁー、もうちょっとでマルボウズを喰らうところでした。開幕戦で桜が咲いたので良しとしましょう。船長ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

冬眠から目覚めたワタシは、この日を来るのが待ち遠しくて堪りませんでした。
昨日早朝、港で船長、釣友と再開の挨拶を交わし、いざ鳴門海峡に向けて出発!

船長によると、まだ鯛ラバで釣れる真鯛はハシリなので、短い時合いと少ないチャンスを逃すと、マルボウズになるとのこと。

大鳴門橋南側のポイントからスタート!しばらくは異状なし。
着底から3m程で待望のアタリあり。じっと我慢の大五郎(古すぎてゴメン


釣友のロッドにアタリあり!ロッドのしなり具合と三段曳きからグッドサイズの真鯛がヒット、しかし、途中でバレました。残念!
そのポイントでしばらく流すも魚からのコンタクトが無くなったので移動します。
今日は船長も竿を出します。着底直後に船長にヒット!真鯛のひき方ではないようです。グッドサイズのマゴチでした。
マゴチが釣れるということは、底潮があまり動いていないのか?真鯛にとってはあまり良くないように思われます。
有望ポイントを転々と移動してくれますが、なかなか手強い状況が続きます。
やっと、同乗のアングラーにヒットします。30cmくらいの真鯛です。比較的早めのリーリングでヒットしたとのこと。綺麗な桜色です。
残り時間もあとわずかになりました。淡々と、粛々と集中しながら、リールを巻き巻きします。
いやぁーな雰囲気に飲み込まれないようにしないといけません。
この日のために買っておいた新兵器、ダイワ (DAIWA) 紅牙 リングビーム4 / 紅牙タイラバ専用ワーム、を投入します。

着底から10mくらいに真鯛が浮いていたようです。ロッドに伝わる嬉しいアタリが本アタリに変わります。どうぞバレませんようにと祈ります。
上がってきたのは、42cmの真鯛です。

ワタシが釣った真鯛の中で、一番綺麗な桜色でした。
写真がうまく撮れず、桜色を表現しきれていません。


”サクラサク”

新兵器が功を奏したのかどうかはまだわかりませんが、今後も出番が増えるのは間違いないでしょう。
今回は真鯛1匹だったので、刺身とアラ炊きにしました。もちろん旨かったですよ。


*ヒットルアー:ビンビン玉スライド60g グリーンゴールド / 蛍光グリーン ネクタイを外してダイワ (DAIWA) 紅牙 リングビーム4を装着したもの
*釣果:真鯛1匹(42cm)
*真鯛打率:.333(3打数1安打)
真鯛打率とはワタシが勝手に考えたもので、釣った真鯛の匹数をアタリの回数で除したものです。どれくらいの確率で真鯛をキャッチできたかの指標にしたいと思っております。
感想:いやぁー、もうちょっとでマルボウズを喰らうところでした。開幕戦で桜が咲いたので良しとしましょう。船長ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。