12月23日鳴門海峡ジギング
朝、まだ寝床でうつらうつらしていたら、携帯に着信が。
”今日は休み?”
”はい”
”8時半に来れる?”
”行きます”
簡単な会話で本日ジギング決定。
船長は仕事の合間の昼過ぎまでジギングに誘ってくれました。
家から船着き場まで、約10分。タックルの準備と、ローソン寄っても30~40分です。
ここ2、3日は釣れてるよ。
テンションアップします。
いい凪です。
今日は、大鳴門橋の南側(太平洋側)で釣ります。
なかなかアタリが出ません。
船長の師匠の遊漁船に近づいて、船長が師匠に尋ねますが、同じような返事です。
しばらくして、船長が、あっ!乗らん!
するとワタシにアタリが!乗った!70cmupのサワラです。
次ぎも、ワタシにヒット!80cmupのサワラです。
そして、またもやワタシに。95cmのサワラです。
ワタシのジギング記録です。って4回目ですが、、、。
激ウマでした。
タックル
ロッド:Nature Boys IRON WHIP IWNB 5102B
リール:OCEA JIGGER1501HG
ライン:YGK 2.0号
リーダー:SUNLINE トルネード V HARD 8号
ジグ:船長オススメジグ 250g(サワラに2回リーダーから切られました)
ジギング釣果(平成24年合計)
サワラ4匹:最高95cm
関連記事