乗り遅れるな!

bigpapa

2012年02月25日 08:53

メバリングを始めてはや十数年。
皆さん、おはようございます。
なかなか上達しません、我が釣りのレベル。
単によく釣れたとか大きいのが釣れたとか、そんなんじゃないんです。
そう、納得の一匹、一ハイのことです。
今日はこんな条件なので、ここに行って、何時から何時までやって、どのポイントをどのように攻め、ターゲットを攻略するか。名人と呼ばれる人は情報、技術という引き出しが多く、かつ、正確なのだと思います。
よって、正確な引き出しを多く持ち、すぐに引き出せるように引き出しにロウを塗り(釣行回数を増やし、沢山の試行錯誤を繰り返す)、結果を次の釣行にフィードバックさせるかがキモと思われます。
ワタシの対策は次の通り。
その1:釣行回数を増やす。寒い、暑い、風強い、しんどい、等を言わない!
その2:最新の釣法をどんどん取り入れてみる。
その1は釣りに行きだしたら、そのうち億劫にならないでしょう。
その2について、今日は触れます。

フィネスを極めるです。
で、最近取り寄せてスプールに巻いたラインがこれら。




ブリーデンフィネスフロロの0.3号と0.5号
TICTのJoker0.2号とジョーカー用コンパクトショックリーダー0.6号
これらを使いこなせるようになるのがこの春の目標です。


あなたにおススメの記事
関連記事